ご利用代金請求明細書はご請求月の20日頃にご指定の送付先住所(ご自宅もしくは勤務先)にお届けいたします。 送付先については以下よりご確認ください。 送付先についてはこちら... 詳細表示
ショッピングやキャッシングのご利用金額やご利用件数にかかわらず、毎月のお支払い元金がほぼ一定となるお支払い方法です。毎月のお支払い金額は、お手持ちのカードに設定されているリボ... 詳細表示
お支払のお願いの通知書に記載のある「お支払後残高」について知りたい
「お支払のお願いの通知書」は、お支払日に引き落としができなかった会員様へお送りしております。 「お支払後残高」は、今月の請求額をお支払後のご利用残高であり、次月請求予定額で... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、お支払方法を口座振替からコンビニ払いへ変更をすることはできません。何とぞ、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 なお、弊社では口座登... 詳細表示
ショッピング1回払いのカード利用分を、あとからボーナス払いやリボ払いに変更したい
ボーナス払いをご希望の場合 大変申し訳ございませんが、1回払いを選択した後にボーナス払いへの変更はできかねます。 ボーナス払いは、初回決済時のみご利用可能なサービスと... 詳細表示
カードショッピングご利用時に「翌月1回払い」でご指定いただいたご利用分がすべてリボ払いになるお支払い方法です。 そのため、1度登録をすれば、月々のお支払管理が簡単です。また... 詳細表示
2023年10月1日(日)より、買手は仕入税額控除の適用を受けるために適格請求書発行事業者から交付を受けた適格請求書(インボイス)の保存等が必要になります。 詳細につきまし... 詳細表示
あとからリボ払い・あとから分割払い・ポイント支払いについて、最長24日までお支払い調整が可能です。締切日は下記のいずれかになり、ご登録いただいている金融機関によって異なります... 詳細表示
「請求確定案内メール」や、紙の請求明細書の送付を停止してほしい
請求確定案内メール 恐れ入りますが、停止することはできません。ご請求の有無に関わらず、カードご契約上の重要なお知らせとして配信いたしております。 メールアドレスを変更され... 詳細表示
適格請求書(インボイス)は毎月12日以降に前月分がダウンロード可能となり、過去15カ月以内の適格請求書(インボイス)がダウンロードできます。 適格請求書(インボイス)の印刷... 詳細表示
58件中 31 - 40 件を表示