ご利用代金請求明細書はご請求月の20日頃にご指定の送付先住所(ご自宅もしくは勤務先)にお届けいたします。 ※郵便事情などによりお届けが前後する場合がございますので、あらかじ... 詳細表示
ショッピングやキャッシングのご利用金額やご利用件数にかかわらず、毎月のお支払い元金がほぼ一定となるお支払い方法です。 毎月のお支払い金額は、お手持ちのカードに設定されている... 詳細表示
請求方法を口座振替から、コンビニ払いへ変更したいのですが、可能ですか?
大変申し訳ございませんが、お支払い方法を口座振替からコンビニ払いへ変更をすることはできません。 何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 詳細表示
カードの退会や再発行をしたらリボの残高はどうなりますか。一括で請求が来るのでしょうか。
これまで通り、リボ残高はリボルビング払いでのご請求となりなります。分割払いの残高も同様です。 なお、カード退会後やカード停止の際には楽天e-NAVIでリボお支払コースの変更... 詳細表示
お支払いのお願いの通知書に記載のある「お支払後残高」とは何ですか?
ご利用残高から今月お支払額を引いた残りの金額のことで、「次月以降」の請求予定額となります。 ※実際の次月請求額は、お支払方法(一括払い、リボ払い等)によって異なります。... 詳細表示
ショッピング1回払いのカード利用分を、あとからボーナス払いやリボ払いに変更することはできますか?
ボーナス払いをご希望の場合 大変申し訳ございませんが、1回払いを選択した後にボーナス払いへの変更はできかねます。 ボーナス払いは、初回決済時のみご利用可能なサ... 詳細表示
「請求確定案内メール」や、紙の請求明細書の送付を停止してほしいのですが、可能ですか?
請求確定案内メール 恐れ入りますが、停止することはできません。ご請求の有無に関わらず、カードご契約上の重要なお知らせとして配信いたしております。 ご利用代金請求明... 詳細表示
一部のご利用分については分割払いやリボ払いへの変更はできません。 変更が出来ないご利用分 年会費 楽天ペイ加盟店での一部決済 ... 詳細表示
翌月1回払い・分割2回払い・ボーナス1回払い・キャッシング1回払いのご利用分をあとからでも、お客様のご希望でお支払い予定月の最長24日までリボ払いに変更できるサービスです... 詳細表示
自動リボにご登録いただくと、翌月1回払いのショッピングのご利用分がリボ払いとなり、通常のリボ払い同様、前月末時点のご利用残高に対して、実質年率15.00%を乗じた手数料がかか... 詳細表示
© Rakuten Card Co., Ltd.