お支払いのお願いの通知書に記載のある「お支払後残高」とは何ですか?
ご利用残高から今月お支払額を引いた残りの金額のことで、「次月以降」の請求予定額となります。 ※実際の次月請求額は、お支払方法(一括払い、リボ払い等)によって異なります。... 詳細表示
「請求確定案内メール」や、紙の請求明細書の送付を停止してほしいのですが、可能ですか?
請求確定案内メール 恐れ入りますが、停止することはできません。ご請求の有無に関わらず、カードご契約上の重要なお知らせとして配信いたしております。 ご利用代金請求明... 詳細表示
下記の条件を全て満たしている場合、請求書発行費用は発生いたしません。 WEB明細サービスに登録されている場合 引き落とし口座が正常に登録されている場合 ※ただし... 詳細表示
次の税目の納付が可能です。 国税 申告所得税及復興特別所得税 消費税及地方消費税 法人税 法人税(連結納税) 地方法人税 ... 詳細表示
ご利用代金請求明細書はご請求月の20日頃にご指定の送付先住所(ご自宅もしくは勤務先)にお届けいたします。 ただし、郵便事情などによりお届けが前後する場合がございます... 詳細表示
請求明細書の送付先を勤務先に変更したいのですが、どうすればいいですか?
送付先変更につきましては「楽天e-NAVI」の「ご利用代金請求明細書送付先の照会・変更」よりご変更いただけます。 ご利用代金請求明細書送付先の照会・変更はこちら(楽... 詳細表示
When is the cutoff date for billing and the deadline for...
Regarding shopping charges and cash withdrawals on your credit card, the payment shall ... 詳細表示
「WEB明細サービス」に同意していない場合などの、紙の請求明細書の発行費用を教えてください。
請求書発行費用は原則として84円(税込み)となります。 詳細表示
カードを利用したとき、伝票にサインを求められない場合があるのはなぜですか?
暗証番号をご入力いただいた場合や、一部のコンビニエンスストア・食品スーパー等でサインなしでお買い物いただける店舗がございます。 各店舗によって、サインなしで買い物いただける... 詳細表示
口座振替の際、通帳などに印字される収納企業名は「ラクテンカードサービス」となります。 なお、2012年4月2日より楽天カード株式会社は、口座引き落とし業務について楽天カ... 詳細表示